プロジェクト
リフェレンス
ニュース
会社概要
<<< ENGLISH
|
オルリー広場。屋外シアターと駐輪場のコンビネーションを提案。

新しいサイクリングコースの提案。

レベル差を利用して新しいプログラムを挿入。

新しい機能が公共空間をアクティブにする。

線路をまたいだサイクリングコース。

からす子広場側、駅エントランス。
緑のコリドーはブレッテンゾーンとウェスタパークをサイクリングルートで繋いでいる。

アルランダ通りの緑のコリドー。
|
スローテルダイクの都市開発調査
施主 : アムステルダム市
敷地 : アムステルダム、オランダ(90ha)
用途 : 都市計画
タイプ : コミッション
テレポートと呼ばれるエリアは、高架道路や橋などで構成され、いわゆる80年代に未来像と言われたデザインが実現された、インフラ整備がデザイン言語に反映された計画区である。電車、バス、車などの異なる交通機関が生み出す高低差がスロートラフィック(自転車歩道)に適応していないことから、新たな自転車専用道路を計画することにより、分割された敷地を繋ぐネットワーク化を提案した。
自転車道路の下や周辺に、今現在駅周辺には存在していないキオスク、自転車修理場、弁当屋などの小さな新しいプログラムを挿入する。それらは、自転車ネットワーク化の一部財源とされ、ヒューマンスケールでの繋がりを作り出し、テレポートのイメージ改善を図る触媒として機能する事が見込まれる。
|